


代表取締役社長 佐野浩―氏(写真左)/ 管理グループ・商品管理・経理担当 鈴木綾真氏 (写真右)

船井総合研究所の創業者としても知られる船井幸雄氏により設立された『株式会社本物研究所』は、健康と美容をテーマとしたこだわりの安心商品を、全国へ広げている卸会社。今回は、”ほんもの”にこだわった「人にやさしい」「地球にやさしい」商品を取り扱う同社代表取締役社長の佐野浩―氏と、管理クループ・経理・商品管理担当の鈴木綾真氏に、アイピーロジックとの開発業務におけるアドバンテージや、販売店専用サイト『はぴ★ふるネット』の改修にまつわるエピソードなどについてお話を伺った。
柔軟性と技術力

「弊社の販売店様専用サイトである『はぴ★ふるネット』は、古くからお付き合いのある販売店様はもちろん、年々増え続ける新規の販売店様にも臨機応変に対応するための改修を重ねた結果、残念ながら多数の不具合やシステムダウンの頻発など、さまざまな問題を抱えた状態となっていました。」(佐野氏)
「抜本的なシステムの改善を行うべく、選任の担当者が多数のシステム制作会社とコンタクトして、最終的にご紹介を受け辿り着いたのがEC-CUBEをはじめとしたシステム開発に多くの実績を持つアイピーロジックさんでした。当時、アイピーロジックさんでダメなら、もう他の選択肢はないとまで言われていましたので、他社さんでは敬遠される既存システムの改修にも関わらず、ご相談した際すぐに色よいお返事と柔軟なご対応をいただき、担当スタッフー同も安堵したのをよく覚えています。第一印象から、そのレスポンスの良さには驚かされるものがあり、これなら安心してお仕事を任せられると感じました。」(鈴木氏)

同社の改修前のシステムには問題が山積しており、プライオリティの高い問題を含め、そのタスクリストは数十項目にも達するものになっていたという。
「いざ、改修を依頼させていただくことになってからは、迅速な現状システムの把握やログ解析にはじまり、弊社の膨大なタスクリストからクリティカルな問題を切り分け、それに付随する問題の解決方法と共に、さらなるご提案もいただきながら、スピーディーに希望とするシステム改善を進めることができました・おかげさまで現在は問題の改修はほぼ完了し、今後はより快適なシステムとすべく新機能なども検討する段階に至っております。」(鈴木氏)
「例えば、システムの改修に合わせて、サーバーの変更も同時にご提案いただき、実施していただいたのですが、システムに最適化された新サーバーに移行しただけでも大きく挙動が改善され、以前は社内で業務中に飛び交っていたシステムダウンの悲鳴を聞くことも、今ではまったくといっていいほどなくまりました。少し寂しいくらいですね!(笑)
おかげさまで、全国の販売店様からも大変ご好評をいただいております。アイピーロジックさんは、フロントエンドだけでなく、サーバーサイドやデータベースといったバックエンドにも高い技術力をお待ちである点も、非常に大きなアドバンテージであると言えるのではないでしょうか。」(佐野氏)

“ほんもの”を届ける新展開も

「昨今、日本の皆様より大変ご好評をいただいております黒ガリンガルのサプリメント『クロガリンダ』をはじめ、弊社が取り扱う「人にやさしい」「地球にやさしい」”ほんもの”商品を、2017秋冬には中国でも販売開始させていただく予定となっており鋭意備中です。今後、中国・アジア、ひいては世界へと事業を展開するにあたっても、システムの多言語化などでも信頼のおける実績をお待ちであるアイピーロジックさんの豊富な経験と高い技術力は、弊社にとって何よりも心強いものとなるでしょう。」(鈴木氏)
「実は、私の前職は英語教員だったのですが、商売人となった今でも、あふれる生命力、住みやすい環境、そして美しい地球を、未来を創る担い手である子どもたちへと繋いでいきたいという強い想いは、教師時代から決して変わることはありません。今後も、本物研究所は、国内外を問わず、未来の子どもたちのために明るい未来を創造し、人と地球を元気にする”ほんもの”商品を発掘・開発し、真摯に皆様へお伝えしてまいりますので、どうぞご期待ください!」(佐野氏)

株式会社本物研究所様
株式会社本物研究所http://www.honmono-ken.com/